ホーム » 「プレドーン」タグがついた投稿
タグ別アーカイブ: プレドーン
2018.4.22おためし乗馬2018春
2018.4.22 『おためし乗馬2018春』を開催しました。
夏の様な日差しの中、3名の方が参加されました。
本日は、「プレドーン」と「ミラージュ」が出動、皆さん経験者(久しぶりに騎乗)という事で、恐る恐るから、マイペースへ!
また来てねぇ‼ プレドーンからのラブコールでした!
2017.5.3ふれあい牧場まつり2017春
2017.5.3 春のふれあい牧場祭り 多くのご来場者、『ありがとうございました!』
当日の模様を写真で紹介いたします。
2017.5.2装蹄日&ポニィーちゃん入厩
2017.5.2 明日の「春のふれあい祭」に向けての準備が完了です。4頭の装蹄を午前中に済ませ、午後には、『エデン牧場』さんからの助っ人の「ふうちゃん」が到着!
プレド~ンです!!!明日は早めに来る とです !
ミラージュ;待ってます!
ジェニエ:記念写真は、僕とねぇ!
ウーリボー;出番あるかなぁ~?
ふうちゃん;人参忘れずになァ!!!
2017.4.11桜満開
2017.4.11 綾部ふれあい牧場 桜 満開 だとです!
馬場の周りもいっぺんに開花した とです。
今が見頃!我、春眠を覚えず・・・・・ZZZZZZZZZ
プレド~ンです!!!
2017.3.2新馬到着
2017.3.2 昨日の理事会で決議された新馬が、早くも到着いたしました。
飼料置き場と、おが屑置き場を急遽移動して、待望の4頭目が午後3時に到着しました。
サラブレッド 牡(オス) 9歳(H20.2.13生)鹿毛 3/2 15:00 入厩
プレドーンです! 新入りが来たとです!
名前は、「ネオウーリボー」どこで区切るのか?わからないとです!
「ネオウーリボーです、宜しくお願いします!」
父は、スニッツェル(AUS)、
母は、スクリーマー(有)社台コーポレーション白老ファーム
僕の特徴は、「大流星鼻梁鼻大白上唇大白・珠目上・右髪中
・波分・初地・沙流上・左前一白・右前細長白」です。
なんだか良く解らないとです! プレドーンです!
プレドーンです! プレド~ンです!!!
2016.11.3綾部ふれあい牧場まつり2016秋
2016.11.3 綾部ふれあい牧場まつり2016秋 を開催しました。
小さな子どもたちには、長期遠征から帰ってきた『ふうちゃん』(エデン牧場所属)が対応、約100名のちびっこを乗せて、「頑張りました!」
大人の方々には、『メイショウジェニエ』&『プレドーン』の当クラブが誇る「二枚看板」が、51名の方に対応!
2016.10.24インスタグラム!?
2016.10.24 京都府の広報課の方が、綾部ふれあい牧場に!
インスタグラムに投稿するとかで、ベンツ車を用意され、緊急撮影会!
プレドーンです! 外車が、ふれあい牧場に来た とです!
プレドーンです! ベンツじゃなかとですか!
プレドーンです! インスタグラム・・・・・?
ぼくには、「わかりません!」
プレドーンです! プレドーンです! プレドーンです!
2016.10.21綾部教職員互助会乗馬体験教室
2016.10.21 綾部市の教職員の皆様が、ふれあい牧場を訪れられ、乗馬を体験されました。
午後6時からと7時からの2部構成で、4名の先生方が、来られ、メイショウジェニエとプレドーンがお出迎えしました。
昨年も参加された先生もおられました。
プレドーンです! 時々遊びに、来てほしい とです!
2016.10.20子どもの森保育園園児来園
2016.10.20 子どもの森保育園の園児15名が今年も、綾部ふれあい牧場に来園、当乗馬クラブの馬たちと交流を持ちました。
プレドーンです! 来年も来てねぇ‼
2016.10.13綾部教職員体験乗馬会
2016.10.13 綾部市内の学校の先生方の研修で、体験乗馬にチャレンジされました。
午後6時から4名、午後7時から3名の先生方が、来られました。
「メイショウジェニエ」と、「プレドーン」が、お出迎え!
楽しい研修会になったようで、笑顔の先生方ばかり、顔がこわばっていた先生もいましたが・・・
夕方から涼しくなり、終わりごろは、寒いぐらいの気候で、いつもより、軽快に、馬たちが動いてくれたので、スタッフとしても、ありがたかったです。
最後は皆さんで、記念写真、「パチリっ!」
