ホーム » 2021
年別アーカイブ: 2021
2021秋のふれあい牧場祭り開催
2021.10.29 『秋のふれあい牧場祭り』が、10/30~31に行われます。
NPO丹馬ライディング・クラブ では、恒例の「体験乗馬会」を 10/31(日) 午前中に行います。
子供・大人向けに、サラブレッド、幼児向けに、ポニーにて行います。
馬の健康状態を考慮して、人数制限をいたしますので、お早めにご来場ください!
受付開始 9:30~ 体験乗馬会 10:00~ ニンジン1本 持ってきてね!
2021.10.1ふれあい牧場祭りのご案内
2021.10.1 「緊急事態宣言」の解除を受けまして、『綾部ふれあい牧場まつり2021秋』を開催する運びとなりました。
10月30日(土)~31(日)まで、綾部ふれあい牧場にて、『ふれあい牧場祭り2021秋』が開催されます。
通常、「NPO丹馬ライディング倶楽部」では、春5/3と秋11/3としていた、『体験乗馬会』を今回は、牧場まつりに合わせる形で、10月31日(日)の午前中を予定しております。
サラブレッドとポニー(幼児用)にての曳馬(ひきうま)体験をしていただく予定にしています。
悪天候時中止
ポスターできしだい掲載予定です。お楽しみに!
2021.5.30通常総会
2021.5.30 「第13回NPO法人丹馬ライディング・クラブ通常総会」を倶楽部にておこないました。
個k林理事長の挨拶で開会し、事業報告・会計法億・監査報告・事業計画・予算計画と、滞りなく審議を終え、終了しました。
事業計画については、新型コロナウイルス感染拡大防止に、十分配慮した形で、状況を見ながら、対応することとしました。
乗馬教室2021春
2021.4.24 「春の乗馬教室」を行いました。緊急事態宣言の影響もあってか、参加者は、1名でした。
4/25 については、中止。 牧場祭りも、中止とさせていただきます。
ワクチン接種後の「秋の乗馬教室」をお楽しみに!
2021.4.14春の牧場祭りは中止
2021.4.14 NPO丹場ライディング倶楽部の理事会を開き、『2021年春の綾部ふれあい牧場祭り』は、新型コロナウィルスが、感染拡大傾向となり、遠方からの多数の来場者が予想されるため、今回は、『中止』とさせていただきます。
尚、『春の乗馬教室』につきましては、少人数制にて開催を予定しています。
2021.4.6春の綾部ふれあい牧場まつり
2021.4.6 恒例『春の綾部ふれあい牧場祭り 無料体験乗馬会』のポスターが出来上がりました。

2021.4.1春の乗馬教室のご案内
2021.4.1 『乗馬教室2021春』のポスターが出来上がりました。

2021.3.30桜満開
丹馬ライディング倶楽部の周辺の桜が満開となりました。


春の乗馬教室は、4月24日(土)と4月25日(日)に予定しています。
ポスターできあがりしだい掲載いたします。内容・募集要項は、例年通りですが、新型コロナ関連により、募集人員が少なくなることがあります。
賛助会員入会申し込み&継続について
2021.2.16 「NPO丹馬ライディング・クラブ」では、賛助会員を募集しています。
年度末を3月末日までといたしました。
本日より申し込みの分は、令和3年度分(令和4年3月末日まで有効)とさせていただきます。
継続して、本年度もご入会いただける方にも、早期申し込みをお願いいたします。
「賛助会員証」と、特典として乗馬体験の出来る引換券「曳馬・体験乗馬券」をお渡ししています(郵送)。
◎ 賛助会員 入会・継続方法 ◎
賛助会員 年会費 ¥3,000.円- を
ゆうちょ銀行 総合口座 記号 14420 番号 14669761
口座名義 特定非営利活動法人 丹馬ライディング・クラブ 理事 小林 伸
『トクヒ)タンバライデイング クラブ 』
へ、入金いただき、下記入会申込書を提出下さい。
上記(プリントアウトして下さい)、賛助会員入会申込書にご記入のうえ、下記住所まで郵送お願いいたします。直接、当乗馬クラブへ持参いただいてもOKです。(ふざいのばあいは、クラブの郵便ポストへ投函ください。
住所;〒623-0221 京都府綾部市位田町桧前81番地 NPO丹馬ライディング・クラブ 宛
※ 各金融機関のダイレクト振り込みをご利用いただくと便利です。ゆうちょだいれくとにしていただくと送金手数料がかかりません。
2021.2.9又、雪が降りました
2021.2.9 冬本番、又雪が降り、寒い日が続きますが、馬たちは、元気にしてます。
- 雪に覆われてます
- プレドーン
- ミラージュ
- ネオウーリボウ
- イデン
プレドーン;「春が、待ちどおしいとです!プレドーンです!プレドーンです!プレドーンです!』