乗馬ブログ
2023賛助会員会員証まもなく発送
令和5年度の賛助会員『会員証』が出来上がりました。体験乗馬(曳馬)券と合わせて、GW明けに発送いたします。
有効期限:令和6年3月末までとさせていただきます。可愛い馬たちに、会いに来てねぇ!
プレドーン;「人参を忘れないで来て欲しいとです!」
※ 体験乗馬券をご使用の際は、事前に理事長まで連絡をお願いします。
ふれあいまつり春
今回のふれあい牧場まつりの様子をレポート
ストロベリーキャンドルが、見頃です。レストランから乗馬クラブが見えます。
ヤギさんがたくさんいました。反対側には、羊さんも。子供用のキッチンハウスや風車。
キッチンカーも来ていて、お土産物屋さんの売店も、とにかく天気が良くて盛況な一日でした。









牧場まつり番外編
丹馬ライディングクラブがエデン牧場様の協力を得まして、年2回開催しています『綾部ふれあい牧場まつり』体験乗馬会の裏事情をレポートしてみました。
当日朝、9時集合して、ミーティングで担当を決め、受付準備、馬の準備運動、プレゼント(ミンティア)の配布用意等々、10時開始に向けて手際よく作業開始。10時に体験乗馬を開始できました。






行事終了後は、「ももちゃん」のお客さんを乗せる訓練に「のんちゃん」が協力、次回からは、ふうちゃん・ももちゃんと頑張ってねぇ!。
馬の世話を終えて、スタッフ14名が昼食を共にし、ごみの後片付けをして、解散となりました。
体験乗馬に参加いただいた方々から「人参」をたくさんいただきありがとうございました。(理事長より)
プレドーン;「これでお腹がいっぱいになるとです!」
のんちゃん;「お腹すいたって洗い場で暴れちゃダメでしょ!人参あげないわよッ!」
プレドーン;「怒られちゃった。」
牧場まつり春パート2
馬場の方では、サラブレット2頭立てで行いました。白馬のプレドーン号と、ネオウーリボウ号が、皆様のお相手を、イデン号は、馬房でお留守番です。












プレドーンが、途中、「お腹が減ったよォ~ッ!」と、リタイヤしてしまい、ネオウーリボウが最後まで頑張りました。 こちらも定員50名で締め切らせていただきました。 次回は、11月3日を予定していますので、お越しください。
2023.5.3綾部ふれあい牧場まつり春
年2回のふれあい牧場まつり、春バージョン開催しました。多くのご来場者があり、ポニー乗馬に至っては、当日予約殺到の為、制限の50名様を、開始予定の10時以前に超えてしまいました。心苦しいのですが、定員にてお断りすることとなりました、誠に申し訳ありませんでした。次回は、11/3の予定をしております。
牧場まつりパート1,ポニー乗馬の様子から


エデン牧場から、「すみれ」「もも」姉妹が到着! 受付開始! ブラッシングの後、準備運動



「すみれ」ちゃんが準備完了 「もも」ちゃんは、お客さんを乗せたことがないので見学です。一人目のお友達!




「すみれちゃん」頑張って50名のお友達を背中に乗せて、周りました。余裕の子もいました。


記念撮影「ハイ、ポーズ!」 しばし休憩で、牧草を「ムシャ、ムシャ」


「ももちゃん、次は、乗せてねっ!」 「すみれちゃん、ももちゃん お疲れ様、ハイ、人参、ふうちゃんによろしくねぇ」 ふうちゃんは、本日 他のお仕事でした(草刈り作業⁉だとか???)
ふれあい牧場まつり前日のお話
少女;「プレドーン、明日晴れるかなぁ~っ?」
プレドーン;「のんちゃん、僕の鬣(たてがみ)が なびいているから、きっと晴れるよ!」
少女;「プレドーン、明日お客さん いっぱい来るかな?」
プレドーン;「大丈夫、僕の魅力で 明日は、超満員!」
少女;「それって、人参たくさん持って来いってこと?」
プレドーン;「正解だとです、プレドーンです、プレドーンです、プレドーンです!」
少女;「明日ふうちゃん来るかなぁ~っ」「ハィ、人参」

5/3ふれあい牧場まつり
ポニー乗馬体験(曳馬-ひきうま)は、50名限定当日予約先着順
サラブレッドは、2頭立、各馬25名 計50名とします。
乗馬に適した服装、お履き物でご参加ください。
プレドーンからのお願い『参加料は、ニンジン1本だとです!待っとるとです!』
ふれあい牧場まつり2023春(予告)
2023.5.3 綾部ふれあい牧場において、「ふれあい牧場まつり2023春」を開催します。
10:00~12:00まで、丹馬ライディングクラブ馬場において、「乗馬(曳き馬)体験会」を催します。
サラブレッドの部(小学4年生以上~大人)50名
ポニーの部(小学3年以下)予定
参加希望の方は、当日午前9:30~の現地受付にお越しください。
運動のできる服装(長靴が望ましい)でお越しください。
人参も忘れずに!!
悪天候、不良馬場の場合は、中止になります。
2022.11.3綾部ふれあい牧場まつり秋
2022.11.3 早朝より、長蛇の列?ポニー乗馬の予約に親子連れだって参列いただき、開始時間の10時には、60枚の整理券は、無くなり、多くの方々に「ごめんなさい」とお断りさせていただきました。

予約券配布の9時30分の前から長蛇の列が

蹄鉄飾り(アルミ製)自作用を販売・花苗のプレゼントも

エデン牧場より助っ人の「ふうちゃん」の準備運動完了

自作の蹄鉄を作成中

鞍をつけて

午前10時、ポニー体験乗馬開始します

一人目の子供は、姿勢をピンとして、上手に乗れました

正午、60人目が終了

「ふうちゃん、帰ろ!」厩舎へ「お疲れさまでした」この後ニンジンいっぱい食べたとか!
次回は、2023.5.3の予定をしています。
ふれあい牧場まつり11/3(祝)開催‼
毎年恒例の『ふれあい牧場まつり秋』を 2022.11.3(木・祝)に「綾部ふれあい牧場」にて開催いたします。当、NPO丹馬ライディング・クラブでは、『体験乗馬会』を企画運営いたしておりましたが、今回は、新型コロナウィルスの影響により、規模を縮小することとし、『ポニー乗馬体験会』のみを開催いたします。
11月3日(木・祝)午前9時30分受付開始
午前10時~正午 丹馬ライディング・クラブにて
『ポニー乗馬体験会』
対象は、小学3年生までの児童 先着60名様とします。
カメラと人参1本 をお忘れなく!
プレドーン:『僕たちは、厩舎の中にいるから、見に来てねぇ!カメラ目線が得意のプレド~ンでした!』